酢納豆で痩せた!ダイエット効果と減塩!おすすめの作り方とレシピ!

どうも、ぶんくもです。

最近なにかとテレビで紹介される事が多い、酢納豆です。

納豆におおさじ一杯のお酢を入れて、混ぜるだけの簡単レシピで流行ってますね。

 

血流をサラサラにしたり、目が良くなったりと様々な効能が期待できるスーパーフードです。

しかし、私が気になるのはダイエット効果!です。

ぶんくもさん

実際に酢納豆を毎日食べている私がぶっちゃけます。

 

しかし、お酢も納豆も臭いがきつくて苦手な方も多いですよね!

そんな方へ実際に食べた感想や、おススメの作り方とレシピなんてのも紹介していきます。


スポンサードリンク

酢納豆で痩せる理由は?

酢納豆と食べるだけで痩せるか?というとそうではありません。

酢納豆の成分だけ見ると、そんなにダイエットに効果的かな?と感じます。

 

あくまで食材はダイエットの補助食品です。

長く続ければ、続ける程痩せやすい体ができあがります。

 

しかし、成分以外にも酢納豆で痩せる理由があります。

酢納豆で減塩!タレは不要!炭水化物の摂取を減らす!

私が考える酢納豆の一番の利点は、減塩です。

酢納豆は本当に「お酢と納豆」だけです。

基本的に付属のタレは使いません。

 

納豆の付属のタレって美味しいいですよね。

しかし、醤油ベースですから味が濃くなりどうしても白米が進みます。

納豆1パックでお茶碗一杯なんて余裕で食べれちゃいます。

 

酢納豆で付属のタレを使わない事で、炭水化物の取りすぎを防げます。

酢納豆は食欲を抑える?※個人的な感想です

私は、基本的に夕飯に酢納豆を食べるようにしています。

若しくは、昼間に小腹が空いた時です。

 

ふとある事に気付いたんですが・・・

酢納豆を食べると食欲がなくなるんですよね。

 

ぶんくもさん

私の場合、これで明らかに食べる量は減ります。

お酢って基本的に食欲が増進するはずですが、私の場合は逆効果がおきています(笑)

※効果を保証するものではありません!個人的な感想です。

酢納豆を食べている方で、共感できる方はコメント下さると嬉しいです。


Sponsored Links

酢納豆の味の感想は?
お酢と納豆が苦手な人にもおすすめ!

まだ試した事無い方が、気になるのはその味ですよね!

納豆もお酢も臭いが強烈なので、嫌いな方も多いはずです。

 

どちらが苦手でも酢納豆はおすすめです。

納豆の臭いをある程度抑えてくれます。

全くなくなるわけではないので、納豆だけが苦手という方は厳しいですが・・・

 

お酢の臭いはほとんどしません。

お酢を積極的に取りたい方には、おすすめですね。

お酢ってどうしても臭いがきついですから・・・

酢の物が苦手な方も一度試してみてはいかがでしょうか?

 

納豆とお酢だけだと味が薄くない?

醤油ダレなどを使わないので、味が薄いと感じる方もいるかもしれません。

しかし、お酢をいれる事でコクの様な味の深みがでてきます。

 

ですが、ご飯のお供としては厳しいかもしれませんね。

私は、夕食の前に酢納豆を単体で食べています。

個人的に食欲を抑えられている感じがあるので、中々効果的です。

 

毎日同じものだと飽きるという方は、おすすめの作り方とレシピを後半に紹介してます。

そちらを試してみてください!

 

1日どのくらい酢納豆を食べればいいの?

酢納豆と言うよりは、納豆の摂取量の問題ですね。

基本的に、1日1パックで十分です。

 

酢納豆は食べすぎても、1日2パックまでにしています。

大豆を取りすぎてもいけないので、2パック食べる日は味噌汁や豆腐を食べないようにしています。

 

何事も取りすぎはいけませんね!

私は豆腐も大好きなので、豆腐食べる時は納豆は控えたりしていますよ!

続いては、酢納豆だけだと飽きる・・・って方へ!

酢納豆のおすすめな食べ方と作り方!

酢納豆だけを毎日食べ続けるのは、ちょっときついですよね。

「お酢と納豆」を混ぜただけですから(笑)

 

基本的な酢納豆の作り方は、納豆1パックとお酢を大さじ一杯混ぜるだけです。

この時、納豆は冷蔵庫から取り出し20分程度放置しておきます。

常温に置く事で、納豆の栄養価が高まります。

 

本来は20分放置した後に、お酢を混ぜるんですが・・・

私は、面倒なのでお酢を混ぜた後に放置しています(笑)

 

酢納豆にちょい足しする場合

そもそも、納豆のアレンジはかなり少ないです。

お蕎麦に入れるのはまだいいですが、おうどんとかは避けたいですね。

 

酢納豆の味は、納豆そのものとそこまで変わりません。

納豆のちょい足しレシピを参考にすれば、間違いありません!

個人的なおすすめはこんな感じです。

  • 浅漬け
  • オリーブオイル
  • ラー油
  • 梅肉
  • わさび

わさびは好みが分かれると思いますが・・・

オリーブオイルと梅肉は特におすすめです!

オリーブオイルは食欲を抑える効果もありますからね!

 

納豆だけじゃ物足りないって方はこんな感じはどうでしょうか?

  • 山芋
  • もずく
  • オクラ
  • マグロ
  • じゃこ

 

酢もずくにそのまま納豆をぶっこむのもありですね!

お酢の量を調整してしまえば、お酢でジャカジャカになるのも防げますね。

 

山芋、オクラ、マグロなんて最強の組み合わせじゃないですか!

酢納豆だけでは味が薄いと感じたら、ポン酢をかけるのもありです!

 

お酢にアレンジを加える場合

酢納豆はお酢であれば、なんでもOKです。

代表的なお酢はこんな感じですね。

  • ポン酢
  • 三杯酢
  • 梅酢
  • リンゴ酢

特に納豆の臭いが苦手な方は、ポン酢なんておすすめですね。

リンゴ酢はちょっと甘さが入りますが、少し爽やかになります。

ポン酢は入れすぎに注意です!味が濃くなると白米の量が増えてしまいます。

 

ダイエットにオススメなお酢はこちらです。

  • 酢しょうが
  • 酢玉ねぎ

どちらもダイエット効果があると話題になったお酢のアレンジレシピです。

 

酢しょうがの作り方
  1. 生姜を好みの大きさに刻みます。
    (チューブ型の刻み生姜で代用可)
  2. 瓶を煮沸した後に、ショウガが浸るくらいお酢を入れます。
  3. 一晩寝かせれば、完成です!

はちみつや、塩を入れて味の調整をしてくださいね!

私は、酢納豆としか食べないのでお酢と生姜だけで作っています。

チューブ型の刻み生姜は、味付けされているのでそこだけ気を付けてください。

 

酢玉ねぎの作り方
  1. 玉ねぎを薄くスライスします。
  2. 塩少々いれた後に、玉ねぎが浸るまでお酢を注ぎます。
  3. 一晩寝かせれば、完成です!

オリーブオイルを入れてもおいしいですね!

 

ぶんくもさん

個人的には、酢生姜をよく使ってます。

結構イケますよ☆

 

ここまでは、酢納豆を実際に食べた私の感想を紹介してきました。

ここからは、そもそも納豆とお酢がダイエットに良いと言われる理由を説明しちゃいます。


Sponsored Links

酢納豆の主な成分は?

酢納豆そのものに、脂肪燃焼を増やす様な成分は含まれていません。

唐辛子のカプサイシンは、いまや有名になりましたよね?

納豆とお酢の主な成分とどういう効能があるのか調べてみます。

納豆の主な成分

納豆に含まれる主な成分はこんな感じです。

  • タンパク質
  • 食物繊維
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • ナットウキナーゼ
  • 大豆サポニン(中性脂肪の吸収を抑える)
  • レシチン(生活習慣病予防)

 

ダイエットだけに注目すると、効果がありそうな成分はタンパク質、食物繊維、カルシウムくらいですね。

ちなみに、納豆1パックは100カロリー程度です。

おかずとしては、かなり低カロリーで高たんぱくな食材です。

 

筋トレや有酸素運動をしている方には、最適ですね。

極端な食事制限は筋肉量を落としてしまい、一時的には痩せてもリバウンドしてしまいます。

ダイエットにたんぱく質を摂取する事は必須です。

 

ただ、納豆だけにダイエット効果があれば、日本人はみんなムキムキのスリムさんばかりになるはずですよね?

酢納豆の痩せるヒミツはお酢にあるんでしょうか?

 

お酢の主な成分

お酢の主な成分はこんな感じです。

  • 酢酸
  • クエン酸
  • アミノ酸
  • 乳酸
  • リンゴ酸

 

お酢には血糖値を抑えたり、腸内環境を整えてくれることでも有名です。

更に、酢酸は脂肪の蓄積を抑えます。

アミノ酸は蓄積されている脂肪をエネルギーに変える働きを持っています。

 

ぶんくもさん

どちらかと言うとダイエット効果があるのはお酢の方ですね。

納豆の太りにくく健康的な体を作るのにその成分の威力を発揮します。

お酢のダイエット効果を補助するのが納豆という訳ですね!


Sponsored Links

酢納豆を食べる時に気を付けたい事!

ここでは、酢納豆を食べる際に気を付けたい事をまとめていきます。

食べる時間帯や、納豆の栄養素を効率よく摂取するために注意すべき点ですね!

 

粒納豆よりひきわり納豆が栄養価が高い?

ひきわり納豆が粒納豆より栄養価が高い?と言われてますが、実際どうなんでしょうか?

そもそもひきわり納豆と粒納豆の違いは、大豆の皮が含まれているかどうかです。

それぞれの成分を比較してみると、こんな感じです。

粒納豆に多い栄養素

  • ビタミンB2
  • カルシウム
  • 鉄分
  • マグネシウム
  • 亜鉛

 

ひきわり納豆に多い栄養素

  • カリウム
  • リン
  • ビタミンB1
  • ビタミンE
  • ビタミンK

 

ただし、ひきわり納豆は表面積が粒納豆より大きい為、発酵するスピードが速いです。

発酵すればするほど、栄養素が高くなるのが納豆です。

 

ですから、最終的に私達の口にはいるときには、ひきわり納豆の方が栄養素が高いと言われています。

 

納豆は常温で20分放置!

作り方のところでも、少し触れましたが

納豆は冷蔵庫で保存している間も発酵を続けています。

 

納豆の栄養素は発酵が進めば進む程、高くなります。

簡単に栄養素を高くする方法が、常温で少しの間置く事です。

時間の目安は、20分です。

ダイエットとは直接の関係はないですが、ナットウキナーゼが増えていきます。

 

熱いごはんと納豆はNGです!

ナットウキナーゼは熱に弱いです。

50℃以上で、死滅していくと言われています。

 

ホカホカご飯に納豆を混ぜて食べるなんて、よく日本の朝食にありがちなメニューですが・・・

あれって、納豆にとってはあまりよくないんですよね。

この事実を知った時は、ショックでした。

 

ですので、熱すぎるご飯と酢納豆を一緒に食べるのは避けましょう!

 

日本の伝統的な朝ごはんが否定された気がして・・・

しかし、更に衝撃の事実があるんです。

 

生卵と納豆の組み合わせはよくない!

これショックじゃないですか?

納豆と言えば、生卵と混ぜて醤油ぶっかてアツアツの白飯に混ぜるのが定番ですよね。

 

アツアツのご飯が良くないのは理解しましたが、まさか生卵まで駄目だとは・・・

 

これは生卵すべてがダメという訳ではなくて、問題は卵の白身にあるんです。

生卵の白身には、アビジンという成分があります。

そのアビジンが、納豆のピオチンの吸収を邪魔してしまうのです。

 

ピオチンとは?

ビタミンB群の一種でビタミンB7と呼ばれる

アトピーや皮膚炎に効果があり、美肌にいいとされています。

 

アビジンとは?

生卵の卵白に含まれるタンパク質です。

動物性のタンパク質を取りたいなら
卵ではなくお肉でとるか、納豆とは時間を空けて摂取した方がいいですね!

 

酢納豆を食べる時間帯は夜がいいの?

酢納豆を食べる時間帯は夜がいい!という記事をよく見かけました。

これは、ナットウキナーゼの血液をサラサラにする効果についてですね。

 

ナットウキナーゼが効果を発揮する時間は、食後から12時間と言われています。

朝に血栓ができやすいので、夕食に食べると効果的という訳です。

 

しかし、私的にダイエットの観点で言わせていただくと・・・

小腹が空いたときに食べるのがベストですね!

食欲がマジでなくなるんですよねぇ。

 

朝や日中に食べなければ、夕食の前に食べています。

普段働いていると、日中に酢納豆は中々厳しいですからね!

重要なのは継続する事です。

 

納豆は目(老眼)にもいい!視力が回復した事例も!

ナットウキナーゼは、血液をサラサラにする効果があります。

目の血流が良くなることで、老眼対策にもなるわけです。

 

こちらは「網膜血管閉塞症」の症状の患者に納豆を進めたところ、視力が回復したというお話です。

名医のTHE太鼓判!で放送されていた内容です。

 

テレビでも出演されていた日野病院名誉病院長の玉井嗣彦さんの記事の抜粋です。

積極的に勧めているのは、「網膜血管閉塞症」という症状に対してです。

突然、右目の一部が見えなくなったと来院されたBさん(21歳・女性)は、網膜動脈分枝閉塞症を患い、血流がとだえていました。

毎日、昼食と夕食に納豆を1パック(50g)ずつ食べてもらったところ、8日目で閉塞していた血管が再び疎通し、視野欠損も回復しました。

右目に網膜静脈分枝閉塞症を発症したCさん(82歳・男性)は、硝子体出血を併発。

眼底写真は血液で濁って、血管が見えない状態でした。

週2回、夕食に1パック(50g)の納豆を食べてもらうと、2ヵ月で濁りがなくなり、0.01だった視力は1.5まで改善しました。

いずれも、納豆を食べる以外に投薬治療は行っていません。

引用元

あくまで、「網膜血管閉塞症」の患者に進めた事例というわけですね。

投薬を行っていないというのは、凄いです。

医食同源とはこのことですね!


Sponsored Links

酢納豆のまとめ

酢納豆のいい所を纏めるとこんな感じです。

  • 納豆の臭いが抑えられる
  • お酢が苦手な人におすすめ
  • お酢が苦手なら、ポン酢でもOK
  • 食べる前に常温で20分放置すべし!
  • 納豆は加熱しない!
  • 生卵の白身は一緒に食べない!
  • 目(老眼)にも効果あり!
  • 食欲を抑える効果あり!?※個人的な感想です。

 

ダイエット以外の嬉しい効果が多いのがいいですね!

大切なのは味を濃くしすぎない、量を食べすぎない、継続する事です。

 

ぶんくもさん

ではでは、この辺で

酢納豆のダイエット効果についてでした

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください